陸に海に軍才を発揮した豪将、脇坂安治。
ここでは、Amazonの電子書籍読み放題サービス Kindle Unlimited で読める脇坂安治に関するおすすめ書籍を紹介します。
Amazonで書籍を確認 ≫『脇坂安治に関する本』
※ Kindle Unlimitedの対象書籍は変動します。購読の際は、読み放題になっているかをご確認いただき、そうでない場合は月を改めてみてください。

北近江の戦国武将・浅井長政に仕えていた脇坂安治は、浅井を離れ織田信長の部将・羽柴秀吉のもとで頭角を現す。賤ヶ岳の戦いでは敵の首を獲り、“七本鑓”の功名を立て、大名となった安治だが、突然秀吉から経験のない水軍編制を命じられて…。信長、秀吉、家康ら英傑たちに翻弄されながら戦国を豪胆に生きぬいた武将の生きざまを描く歴史長編。
出版社
実業之日本社
発売日
2021年9月21日
参考価格
紙版880円、kindle版862円

織田信長の後継者となるべく、羽柴秀吉が柴田勝家に挑んだ天正11年(1583)の「賤ヶ岳の戦い」。この一戦で秀吉の若き七人の旗本が戦場を駆け巡り、功名をあげた。加藤清正、福島正則、加藤嘉明、片桐且元、脇坂安治、平野長泰、糟屋武則――世にいう「賤ヶ岳七本槍」である。しかし慶長3年(1598)、天下人・秀吉が没したことで、七人の運命は大きく分かれていく。豊臣から徳川の時代へ。武名を謳われた彼らそれぞれの視点で、その生きざまを描いた連作短篇集。
出版社
PHP研究所
発売日
2011年5月17日
参考価格
紙版859円、kindle版765円