戦国の世を終わらせ、約260年続く江戸幕府を開いた徳川家康。
ここでは、Amazonの電子書籍読み放題サービス Kindle Unlimited で読める徳川家康に関するおすすめ書籍を紹介します。
Amazonで書籍を確認 ≫『徳川家康に関する本』
※ Kindle Unlimitedの対象書籍は変動します。購読の際は、読み放題になっているかをご確認いただき、そうでない場合は月を改めてみてください。

天下泰平の江戸時代265年の基礎を築いた家康。人質だった子ども時代、織田信長・豊臣秀吉に仕えた武将時代…苦難の連続の末、天下分け目の戦いに勝利し、ついに天下人となるのだった…!
出版社
KADOKAWA
発売日
2017年6月21日
参考価格
紙版1,078円、kindle版842円

200年の江戸時代を築いた、徳川家康の生涯に迫ります。シリーズの最大の魅力である迫力あるマンガ、かっこいいイラスト、貴重な歴史資料が満載です。合戦、鎧、城など、戦国時代の知識もいっぱいで、楽しく歴史が学べます。
出版社
西東社
発売日
2017年11月2日
参考価格
紙版1,210円、kindle版1,089円

小学生に大人気のイラストレーターいとうみつる先生が描いた可愛いキャラ絵で、三英傑のひとり・徳川家康の人生をわかり易く解説。歴史はちょっと苦手……という大人でも、楽しみながら戦国時代を学び直しできる1冊。「日本一生徒数の多い社会科講師」として有名な伊藤賀一先生に監修に入っていただき、お子さんの教材としても楽しく利用できる上質な内容を担保しています。
出版社
すばる舎
発売日
2022年7月22日
参考価格
紙版1,980円、kindle版1,782円

歴史に名だたる人物の生涯を「すらすら」楽しく読める新シリーズ。織田信長の遺志を継ぎ天下人となった豊臣秀吉、泰平の世を築いた徳川家康の人生が、臨場感あふれるイラストとともに描かれる。秀吉・家康のことがより楽しくわかるコラムも充実。
出版社
Gakken
発売日
2023年9月14日
参考価格
紙版1,540円、kindle版1,509円
対象読者
小4、小5、小6、中1、中2、中3、高1、高2、高3

世は大名同士がきそいあう戦国時代。十年以上もの長い間、人質として「がまん」の人生をおくった少年がいました。のちの、徳川家康です。あきらめずにひたすら努力をかさねた結果、とうとう戦のない平和な世の中をつくりあげます。
出版社
国土社
発売日
2019年8月31日
参考価格
紙版2,200円、kindle版2,200円
対象読者
小学校中学年、小学校高学年

幼少より人質生活を送りながら、ついには江戸幕府を開いた初代将軍・徳川家康の一生を描いたオールカラーの学習まんが。巻末には、その人物が生きた時代の背景や、その人物に関する詳しい資料を掲載して、まんがの内容がより深く理解できるようになっている。
出版社
学研プラス
発売日
2014年7月31日
参考価格
紙版1,100円、kindle版509円
対象読者
小4、小5、小6

徳川家康は、人質だった今川氏から独立して、織田信長と同盟を結び、力をつけた。豊臣秀吉の死後、関ケ原の合戦に勝ち、天下の実験をにぎって、江戸幕府を開いた。巻頭・巻末でその時代の特色や要点を詳しく解説。学校の勉強に役立つ工夫がいっぱい。
出版社
学研プラス
発売日
1997年4月1日
参考価格
紙版836円、kindle版526円
対象読者
小5、小6

戦国時代を生い抜いて江戸幕府を開き、その後265年も続く天下泰平の世を築いた徳川家康の生涯を、イラストや図解、マンガを交えてわかりやすく紹介しています。幼少期から晩年まで、家康の苦悩や決断、成し遂げたことなどを、歴史の流れとともに理解することができる一冊。いまの時代になじみのない語句をできるだけわかりやすく言い換え、用語解説や具体的なエピソードを盛り込んでいるので、楽しく読み進めることができます。
出版社
毎日新聞出版
発売日
2022年12月5日
参考価格
紙版700円、kindle版350円

三歳にして生母と別れ、その三年後には父のもとをも離れ、織田信秀、今川義元の人質として不遇の少年時代を過ごした徳川家康。だがその境遇は、天下を取るために不可欠な、忍耐と、常に理知的判断を忘れぬ冷静沈着さを与えた。常に選択を迫られつつ戦国の世を生き抜いた家康は、関ヶ原の戦いに勝利し、ついに武家の棟梁、征夷大将軍となった。三河の小忰から東照大権現として神の座に上った家康の、七十五年の生涯を描いた傑作長編。
出版社
徳間書店
発売日
2023年2月8日
参考価格
紙版781円、kindle版765円

信玄が見抜いた、家康の弱点とは⁉
家康最大のターニングポイントとなった三方原合戦の真相と、歴史的意義に迫る!
出版社
NHK出版
発売日
2022年11月10日
参考価格
紙版968円、kindle版871円

負けて逃げて、負けて逃げての繰り返し…。武田信玄の術中にはまって三方原で大敗、盟友・信長には息子・信康を弑するよう命じられて従い、秀吉には局地戦で勝ちながらも、卓越した外交手腕の前に膝を屈した。なぜ、かような男が乱世を制することができたのか。忍従を強いられた壮年期から、大勝負に打って出た晩年まで、家康の秘められた胸中を独白体で描き切った歴史長編。
出版社
PHP研究所
発売日
2016年12月28日
参考価格
紙版1,012円、kindle版871円

激動の戦国時代を勝ち残り、世界一の都市江戸を作り上げた家康。どのような人と出会い、人生を歩み、どのような経験を積んだのか。通説とは違う真の家康像を知れば、日本という国のすばらしさ、日本人のあるべき姿が見えてくる!
出版社
徳間書店
発売日
2022年12月24日
参考価格
紙版1,760円、kindle版1,725円