
私たち人類は、これまでになかったような数多くの課題に直面しています。このままでは、安定してこの世界で暮らし続けることができなくなってしまうと言われています。
【環境の課題】
・地球温暖化と自然災害
・増え続けるごみ
・生物多様性が失われていること など
【経済の課題】
・所得格差
・貧困問題
・エネルギー問題 など
【社会の課題】
・人口問題
・食料問題
・大量生産・大量消費 など
私たちがこの地球に暮らし続け、また、未来の人たちが安心して暮らせる社会を作るためには、社会のあり方を見直し、持続可能な社会へと変えていく必要があります。
そのために、世界中の様々な立場の人々が話し合い、課題を整理し、解決に向けて2030年までに達成すべき目標として掲げたのがSDGs(エスディージーズ)です。※SDGsはSustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略称です。
「地球上の誰一人として取り残さない」を理念に、行動変革につなげるため一人ひとりが持続可能な社会づくりに必要な知識とスキルを得ることなどが掲げられています。
ここでは、Amazonの読み放題サービス Kindle Unlimitedで読める SDGsが学べる小学生向けの本を紹介します。
Amazonで書籍を確認 ≫『SDGsが学べる小学生向けの本』
※ Kindle Unlimitedの対象書籍は変動します。購読の際は、読み放題になっているかをご確認いただき、そうでない場合は月を改めてみてください。

専門知識ゼロでもわかりやすいSDGsの入門書。「無料動画アニメーション」「図解」「動物イラストの世界観」など、小学校低学年からでもSDGsを無理なく学べるように、直感的に&ビジュアルにこだわって構成されています。すべての漢字にルビを振っていることはもちろん、子どもが疑問に思う言葉も平易な表現でわかりやすく解説しているので、SDGsをはじめて学ぶときの導入教材として重宝します。
出版社
KADOKAWA
発売日
2021年11月26日
参考価格
紙版1,650円、kindle版1,485円

このままでは地球があぶない!未来を担うこどもたちに対し、SDGsと世界が直面する解決すべき問題、そして私たちの生活との関連をわかりやすく解説。専門的な言葉もやさしく説明しているので、大人にもわかりやすい内容になっています。
出版社
カンゼン
発売日
2020年7月13日
参考価格
紙版1,430円、kindle版1,200円

数字でわかる!こどもSDGs 地球がいまどんな状態かわかる本
ベストセラー『こどもSDGs』に続く第二弾!こどもたちにわかりやすく具体的な数字やデータを使って、世界の「いまの現実」を知らせる内容です。
出版社
カンゼン
発売日
2021年6月4日
参考価格
紙版1,430円、kindle版1,200円

こどもSDGs達成レポート SDGs達成に向けて、何を取り組むべきかがわかる本
2023年に発表された「Sustainable Development Report(持続可能な開発レポート)」に基づき、それぞれの目標がどれぐらい達成できているかをわかりやすく示します。つまり、未達成のターゲットを見れば、日本が抱える社会の問題が浮き彫りになり、いま何をするべきか、将来何をすべきかを示すことができます。
出版社
カンゼン
発売日
2024年2月16日
参考価格
紙版1,540円、kindle版1,386円

地球がもし直径100cmだったら?富士山は高さ0.3mm、飛行機は地上1mmほどの高さを飛行。地球を縮小することで世界をシンプルに見ることができます。本書では、環境が破壊の原因が人間である現状を教え、ごみ削減、節電など、自分にできることから始めよう、ということをお伝えしています。
出版社
世界文化社
発売日
2022年7月28日
参考価格
紙版1,430円、kindle版1,287円

子どもから大人まで、わかりやすく楽しく学べるSDGs。今、地球で起きている環境・教育・医療・食料・経済などの問題。2030年に向けてあなたの未来を、地球の未来を想像してみよう。笑顔いっぱいの地球にするため、あなたにできることは何ですか。みんなの行動で未来は変わります。
出版社
リベラル社
発売日
2021年3月6日
参考価格
紙版1,320円、kindle版1,188円

わかりやすいテキストとイラストで解説しながら「エスディージーズってなに?」という基本から、日本と世界の「ヤバイ問題・スゴイ取り組み」まで一気にわかります。子どもと大人、一人でも親子でも読み進められる内容です。
出版社
日本文芸社
発売日
2022年2月15日
参考価格
紙版1,650円、kindle版1,485円

10歳からの図解でわかるSDGs 「17の目標」と「自分にできること」がわかる本
持続可能な開発目標(SDGs)のさまざまな「疑問」を、この1冊でやさしく解決します。2030年までに達成すべき「17の目標」を理解して、幸せで楽しい未来をつくりましょう。
出版社
メイツ出版
発売日
2021年6月25日
参考価格
紙版1,991円、kindle版1,892円

10歳からの図解でわかるSDGsアクション 好きなことで未来を変える、自分だけのアイデアを見つける本
SDGsアクションを生み出すプロセスを詳細に描くとともに、アクションをするためにはどうしたらよいかのステップも紹介しています。また、自分たちのオリジナルのSDGsアクションを生み出せるように、企画と実施に役立つワークシートも用意しました。本書を活用して、ぜひ、みなさんも自分なりのSDGsアクションを始めてみてください!
出版社
メイツ出版
発売日
2022年9月15日
参考価格
紙版1,991円、kindle版1,892円
Amazonで書籍を確認 ≫『SDGsが学べる小学生向けの本』