
お金、仕事、投資、時間、人体、行動経済学、SDGs、相続・贈与、ひとり暮らし、転職・退職、睡眠、防災、現代勧告、結婚、日本政治、気象を図解でわかりやすく説明する、今さら聞けない超基本シリーズ。
Amazonの電子書籍読み放題サービス Kindle Unlimited で読める「今さら聞けない超基本」シリーズを紹介します。
Amazonで確認 ≫『今さら聞けない超基本シリーズ』
※ Kindle Unlimitedの対象書籍は変動します。購読の際は、読み放題になっているかをご確認いただき、そうでない場合は月を改めてみてください。

ビジネスマナーだけでなく、仕事への心構えや円滑な人間関係を築くコツなどを図解を交えて解説する仕事の入門書。身だしなみや挨拶の仕方など、基本からSNSやチャットツールの使い方など最新のネタまで網羅。正規、非正規、フリーランス・・・・・・すべての働く人に対応。
出版社
朝日新聞出版
発売日
2019年3月20日
参考価格
紙版1,430円、kindle版1,170円

いまの資産や将来設計の見直し方から、株、投資信託、iDeCo、NISA、債券、FX、金など今さら聞けない金融商品の基本をイラストとともにわかりやすく解説。投資の歴史や社会的意義も懇切丁寧に解説し、”いつかやりたい”が”やらなくてはいけない”に変わるはず。
出版社
朝日新聞出版
発売日
2021年3月22日
参考価格
紙版1,430円、kindle版1,170円

仕事や家事の時間術を中心に紹介。冒頭では科学的に時間を解説。時間を多角的に捉え直し、時間との付き合い方を知り、時間から自由になる。残された時間をよりよく過ごすためのヒント集。
出版社
朝日新聞出版
発売日
2021年12月20日
参考価格
紙版1,430円、kindle版1,260円

知っているようできちんと知らない人体の構造やしくみを解説。トレーニングやダイエットをする前に知っておきたいこと、栄養について、病気やけがが治るしくみ、心と体の関係など、これまで学校の授業や実体験などから断片的に習得した知識を、改めて総合的におさらいできる。
出版社
朝日新聞出版
発売日
2022年12月7日
参考価格
紙版1,540円、kindle版1,260円

行動経済学を改めていちから学び、“かしこい消費者”を目指す本。様々な実例や実験を図解でわかりやすく説明しているので、経済学が苦手な人でもスッとよくわかる。「カモにならない」など、すぐに役立つ囲みコラムも楽しい。
出版社
朝日新聞出版
発売日
2023年3月7日
参考価格
紙版1,540円、kindle版1,350円

すっかり世の中に浸透したSDGs。本書はSDGsの各目標を分解して解説するだけでなく、前身のMDGs、ひいては産業革命時代からの解説も。後半では地方行政、女子大工学部、国境なき医師団、伝統文化継承者などさまざまな業界の方へのインタビューを通してSDGsを多角的に理解する。
出版社
朝日新聞出版
発売日
2023年6月7日
参考価格
紙版1,540円、kindle版1,350円

相続とは一体何なのか?から、個別の事例まで、“これが知りたかった!”がスッキリわかる。別冊には、「書き込み式エンディングノートドリル」つきで、今の自分や家族の資産や負債をまるっと棚卸しできる。
出版社
朝日新聞出版
発売日
2023年9月20日
参考価格
紙版1,540円、kindle版1,350円

「稼ぐ」「使う」「貯める」「納める」「増やす」etc.……お金を機能別に章分けし、一からおさらいできる実用書。スタイリッシュなイラストやインフォグラフィックを使用して、誰にでもわかるように解説。お金って何だろう? から年金、納税、仮想通貨、さらに電子マネー(スマホ決済)、副業、新NISAも。
出版社
朝日新聞出版
発売日
2023年11月7日
参考価格
紙版1,430円、kindle版1,260円
<!–

お金、掃除、洗濯、料理、片付け・整理収納、防犯・防虫、メンタルケア… 各分野の専門家に取材をしました。「本当に必要な洗濯の頻度は?」「どうすれば水回りを綺麗に保てるの?」「虫を寄せ付けない部屋作りとは?」日々の疑問にこたえます!手元に1冊置いておくと便利!な保存版です。
出版社
朝日新聞出版
発売日
2024年2月20日
参考価格
紙版1,540円、kindle版1,350円
–>

転職や退職による損失をなくし、その後もより満足できるキャリアを歩めるように「キャリアとは何か? キャリアプランの作り方」など、根本的なテーマから、退職・転職の基本的な心構えとハウツー、年金制度や社会保障までを紹介する。
出版社
朝日新聞出版
発売日
2024年4月19日
参考価格
紙版1,540円、kindle版1,350円
<!–

睡眠不足からくるパフォーマンス低下やメンタル疲労……etc.その悪影響は想像以上です。睡眠の不思議から、睡眠負債を解消する方法、ぐっすり眠るための環境の整え方まで、睡眠研究の第一人者による最新の睡眠科学がわかる一冊。
出版社
朝日新聞出版
発売日
2024年8月20日
参考価格
紙版1,540円、kindle版1,351円
–>

本当に役立つ防災の知識がこれ一冊でわかる。災害が起きてからの行動シミュレーション、避難所の運営知識、SNSなどでの情報取得の方法など、近年の災害時に注目されるポイントを徹底的に紹介。東日本大震災や能登半島地震時などの実例や被災者のコメントなどを囲みコラムで扱い、防災とはどういうものなのか、あらためて認識が深められる。
出版社
朝日新聞出版
発売日
2024年12月20日
参考価格
紙版1,540円、kindle版1,350円

K-POP、K文学、韓流ドラマ、映画等で、世界を席巻する韓国カルチャー。その背景にある歴史、事件、文化、人物等を図解やイラストを使ってわかりやすく解説。「なにがなんでも韓国好き!」「よく知らないけど嫌い」の二択ではない、フラットな視点で韓国の「今」がよくわかり、韓国カルチャーや“推し”への理解が深まる。
出版社
朝日新聞出版
発売日
2025年2月21日
参考価格
紙版1,540円、kindle版1,350円

結婚している人も、これからする人も!パートナー探しから、結婚式の最新トレンド&マナー、お金管理、円満に過ごすための秘訣、家事ノウハウ、防災、妊娠・出産まで、結婚を通して「幸せを掴むための技術」を徹底解説!
出版社
朝日新聞出版
発売日
2025年4月18日
参考価格
紙版1,540円、kindle版1,350円

選挙のルールや、政党・国会運営の仕組み、内閣の役割、地方自治とは? 選挙で適切な候補者に投票するために。正しい政治が行われているかを知るために。最新データで徹底解説します。
出版社
朝日新聞出版
発売日
2025年5月20日
参考価格
紙版1,540円、kindle版1,350円
<!–

昨今の異常気象についてだけでなく基本的な気象知識を理解することは、今や大人のリテラシーといえます。本書はそれぞれの事象の解説だけでなく、「気象、天気、気候の違いとは?」「気象災害からどう身を守る?」「気象庁の仕事とは?」など、それが知りたかった!というコンテンツにも触れています。
出版社
朝日新聞出版
発売日
2025年7月7日
参考価格
紙版1,540円、kindle版1,350円
–>
Amazonで確認 ≫『今さら聞けない超基本シリーズ』